
NSR50 エンジンO/H こんな依頼も
YUEで得意とするNSR50についてたくさんのO/Hご依頼をいただだいております! ありがとうございます! 今回は、たくさんの部品のなかから良いものを選んで1台エンジンを仕上げてほしい、というご依頼。 ヘッドは3個のなかから ヘッドは燃焼室の大きさが、製造誤差により大きいものと小さいものがあります。 燃焼室容積を精密測定して判断します。 クランクは6本のなかから 今回は程度の良いものがあったのでそれを選択しました。 良いエンジンに仕上がりました。 さて今年1回目の海外出張ですが、2/17 ~ 4/6 の予定となっています。 事前にご連絡いただければ帰国後すぐの作業とりかかりも可能です。 当HPのContactフォームなどからご連絡ください。 作業のご依頼お待ちしております。

CBR Cup エンジンO/H その⑨
インテーク側の当たりが強かったピストンですが、もちろんまだ使えるレベルでした。 こちらもお客様要望により、2016年シーズンに向けて交換します。 腰上のノックピンはなるべく毎回の交換をおすすめしています。 今回のO/Hでも交換させていただきました。 シリンダー取り付けました。 ボルト、ナット類のネジ山は、確実なトルク管理を行いたい為、 念入りに洗浄後、オイルを塗布して締め付けます。 あとはとにかく丁寧に作業して、エンジン完成、O/H完了です。 そして今回のO/Hでの腰上の大物交換部品はコチラ テンショナーは、念のため交換いたしました。 人気のあるCBRについて、エンジン内部まで知っていただきたいと思い、O/H詳細を記事にしてみました。 いかがだったでしょうか? そして作業詳細のブログ掲載を快くOKしていただいた筑波Deram Cup参戦の I 選手、ありがとうございます! YUEでは2016年シーズンも筑波Dream Cup 参戦の I 選手をサポートさせていただきます。 ご声援をよろしくお願いいたします!

CBR Cup エンジンO/H その⑧
バルブを新品にしましたので、当たり出しの為、軽くすり合わせをおこないます。 当たり幅が広がりすぎないようにあくまでも軽く、丁寧におこないます。 4つのバルブのすり合わせがおわりました。 このあと使用したバルブコンパウンドと、ヘッドに付着したカーボンの除去のための洗浄をします。 バルブ組み付け完了です。 次回その⑨でO/H完了となります。

CBR Cup エンジンO/H その⑦
ヘッドのメンテナンスです。 まずは各部品のチェックのため分解します。 特にバルブスプリングはスプリングの折れにつながるダメージがないか重点チェックします。 バルブ、コッターも点検します。 バルブとコッターは、1シーズン=1040kmの走行と、交換時期には早すぎますが、 今回はお客様要望をいただき、交換することにしました。 安心度が格段にちがいます! その⑧へつづく

CBR Cup エンジンO/H その⑥
ひきつづき腰下を組んでいきます。 クラッチセンターナットはカシメを入れるので分解毎に交換しています。 ガスケットに関しては、オイル漏れ等のトラブル防止のため、新品交換をしたいところですね。 腰下完成です。 その⑦へ続きます。 その⑦はヘッドメンテナンス編です。

CBR Cup エンジンO/H その⑤
クランクメタルは新品に交換します。CBRのエンジンO/Hではポイントのひとつ。 クランクメタルを取り外したところです。ここに新品クランクメタルを圧入します。 クランクメタル圧入用の専用工具はコチラ プレスにて圧入します。 圧入できました。 メタル、クランクのメタル部には二硫化モリブデンのスプレーを塗布。 腰下を組んでいきます。 このような流れで腰下の各部チェック、O/Hを行っています。 その⑥以降では腰下を組んで、腰上メンテナンスに入っていく予定です。 CBRのエンジンO/H、ご依頼お待ちしております。

CBR Cup エンジンO/H その④
続いて腰下です。 クラッチ確認、良好です! 腰下割ります。 金属片等なし、良好です! クランク、ミッションもチェック、チェック、チェック!良好でした! その⑤に続きます。 その⑤はメタル交換作業編デス。

CBR Cup エンジンO/H その③
ピストンの当たりはどうでしょう? インテーク側のピストン当たりが強めです。 今回のO/Hではピストン&ピストンリング、ピストンピンの交換を行いました。 その④につづく

2016年のメカニック業務
今年のメカニック契約が決まりました。15年間参加していた全日本選手権にはいかず、ARRC アジアロードレース選手権と、その他タイで開催される選手権のメカニックとして参加します。チームはタイランドYAMAHAになります。アジア5ヶ国まわりますので留守がちになります。 もちろんミニバイクレースの仕事も致します。日本にいる時はホームページ、フェイスブック、ラインなどで発信しますのでドンドン仕事依頼してくださいね。ミニバイク最高! ちなみに 2/17 ~ 4/6 の予定で海外出張です。 インターネットは繋がるので問い合わせは遠慮なくしてくださいね。返信は多少遅れる事があると思いますがよろしくお願いいたします。

CBR Cup エンジンO/H その②
燃焼室の状態を見てみましょう。 燃焼室、ピストンヘッドともに焼け具合良好です! その③につづく